Kinpu
金封・祝儀袋
気持ちと心が込められた
津田水引の祝儀袋
大切な人に心を込めて金品を包むなら、
津田水引折型の祝儀袋がおすすめです。
職人手作りの最高級 手漉き檀紙と質の良い水引素材を使用し、
一つ一つ丁寧に作られています。一目でその違いを感じ、贈り物の価値を引き立てます。
また、お金だけでなく、お酒や記念品など、
箱物であれば水引によるラッピングが可能です。
水引を掛けるだけで、贈り物が一層華やかになり
送り主の気持ちを水引というラッピングが伝えてくれます。
水引の結びの種類や、お飾りの細工、
紙の折型には様々な意味が込められております。
用途などご相談頂ければ適切な水引をご提案させて頂きます。
Kinpu Type
祝儀袋の種類
祝儀袋・不祝儀袋・目録など
水引のかかった祝儀袋・不祝儀袋は代筆も可能です。商品詳細ページの「代筆」欄に例)「寿 日本太郎 3万円」などご指示ください。
wrap -ラップ-
100年以上続く祝儀袋店であり、水引細工発祥の老舗である津田水引折型があえて水引ベースではない「お札を贈るラッピング」(祝儀袋)を再開発してみました。 大切な贈答物を包む水引文化は、日本の伝統的ラッピングであり、贈る人の気持ちを相手に伝えるコミュニケーションツール。また、永い年月をかけて工夫された色々なセキュリティー機能等が備えられています。しかし、水引によるその機能一部は、現代のほとんどの場面において不要になっているのも事実。贈り主の気持ちを伝えるツールという本質は残しつつ、現代において不要な機能を削ぎ落とし「お札を贈るラッピング」を0ベースで再開発しました。
BY USE
用途別祝儀袋
あわじ結び
水引細工